1,2年生E-ACT・学年集会 生徒会本部役員選挙
2024年12月23日 12時16分本日の学校生活の様子です。
〇E-ACT(英語学習成果確認テスト)の様子
1,2年生を対象に、タブレット端末を使ってE-ACT(英語学習成果確認テスト)行っています。本日は「書くこと」「話すこと」のテストを、明日は「聞くこと」のテストを行います。どの生徒も真剣に頑張っていました!
〇学年集会の様子
1年生は体育館で生徒代表が2学期の反省を発表した後に、先生方から冬休みの生活について話がありました。2年生はふるさとキャリア教育と兼ねて各教室で行いました。ケガ、病気、事故等に気を付けながら、充実した冬休みを過ごしてほしいです。
〇生徒会本部役員選挙の様子
本日、6校時に生徒会本部役員選挙が行われ、立候補者7名が力強い演説を行いました。
感染症対策として体育館に集まらず、クラスで演説の放送を聞きました。2年生4名、1年生3名が立候補し、全員が自分の意見を堂々と演説しました。誰が選ばれてもふさわしい、大変すばらしい演説会でした。選ばれた新生徒会役員は、桜井中生徒会の伝統を引き継ぎ、桜井中学校が、更により良い学校になるために頑張ってください!