4/17 給食の様子
2024年4月17日 13時29分本日の給食の様子です。
準備ができたら、みんなで手を合わせていただきます!おいしい給食を「残さず・こぼさず・よくかんで」しっかり食べました。お腹が満たされると、心も満たされますね。今日は午後から身体計測、そして部活動等があります。給食を食べてエネルギー満タン!午後からの活動も頑張ります!(*^▽^*)!
本日の給食の様子です。
準備ができたら、みんなで手を合わせていただきます!おいしい給食を「残さず・こぼさず・よくかんで」しっかり食べました。お腹が満たされると、心も満たされますね。今日は午後から身体計測、そして部活動等があります。給食を食べてエネルギー満タン!午後からの活動も頑張ります!(*^▽^*)!
今日は晴天!本日の授業の様子です。どの授業も生徒たちは明るく積極的に取り組んでいました!
今日は午後から先生たちは家庭訪問、そして男子生徒はの身体計測があります。昨年と比べて身長がどれくらい伸びたか等、とても楽しみですね!(*^▽^*)!
本日の午後、5校時に参観授業、その後に体育館でPTA総会・体育文化後援会総会が行われました。
〇参観授業
たくさんの保護者の方が参観してくれました。生徒たちは積極的に発言し、また、保護者が生徒と一緒に参加する授業もあるなど、大変盛り上がっていました。
〇PTA総会・体育文化後援会総会
主に今年度の新役員、学校行事やPTA行事についての話がありました。また、最後に学年部ごとに教職員の自己紹介が行われました。
学校、家庭、地域が一体となって教育活動に取り組みます。今年度も、学校とPTAが協力し、チーム桜井として、桜井中の子どもたちの成長のためによろしくお願いします。
現在、花いっぱい運動の一環として、市民の森野外ステージ前に各小・中学校の花壇を設置し展示しています。
まだまだ桜もきれいです。そして、プランターの花も鯉のぼりも歓迎してくれます。時間があれば是非見に来てくださいね(*^▽^*)!
本日の1校時の授業の様子です。今日から本格的に授業がスタートしました。
1年生は各教科で授業の受け方、ノートの取り方などの説明がありました。2年生は昨日まで行われた診断テストのテスト返しを行っていました。3年生は集団行動の行い方について全体でビデオを見て、その後実際に声を出して行っていました。どの授業も緊張感のある中にも生徒たちの笑顔がたくさん見られました。
本日、5・6校時に生徒会本部役員が中心となって対面式・部活動紹介が行われました。
〇対面式の様子
生徒会活動の紹介の後、桜井中クイズを行いました。桜井中クイズは桜井中での生活や先生方の紹介をクイズ形式で行い、生徒だけでなく先生方も大変盛り上がりました!
〇部活動紹介の様子
9つの運動部、4つの文化部がそれぞれ思考を凝らした紹介を行いました。1年生はこの後、部活動見学等を行います。3年間しっかり続けることができる部活動に入部し、心身ともに大きく成長してほしいです。
本日から授業がはじまりました。学年集会、1年生学校探検の様子です。
〇3年生
〇2年生
〇1年生
それぞれの学年部で先生方が、学習面、生活面についての話をされました。特に3年生は高校入試があります。勝負の年です。しっかりと目標を持って日々を充実させてもらいたいです。
〇1年生学校探検
担任の先生が先導して、各特別教室の場所等の確認を行いました。職員室では、入室時の練習を大きな声で行っていました。早く学校生活に慣れて、授業に部活動に頑張ってほしいです!
本日、86名の1年生が入学しました。入学式の様子です。
86名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。中学校は、心も体も一層大きく成長でき、新しい自分を再発見できるすばらしい場所です。自分の可能性を磨き、伸ばし、充実した中学校生活を送ってほしいと願っています。
桜井中学校の校訓は「立志」「敬愛」「奉仕」です。立志とは、「将来の目的を決めて、これを成し遂げようとすること」 敬愛とは、「人を尊敬するとともに、親しみを持って接すること」 奉仕とは、「見返りを求めず、社会や人のために尽くす」ということです。どの校訓も大切な指標ですが、特に意識してほしいと思うのは、「敬愛」です。桜井中学校の生徒はもちろん、教職員も含め、全ての人が、「学校は楽しい」と感じられる雰囲気をつくっていきたいと思います。この校訓を目標とし、桜井中学校の生徒として、たくましく、そして豊かな心を持って、充実した学校生活を送ってほしいと思います。そして、一人一人が、自分の能力や適性を高め、より自身を向上させるために、最善の努力を積み重ねることができるよう期待しています。
桜も満開の中、本日より新学期がスタートし生徒たちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。クラス発表、新任式、始業式の様子です。
クラス発表の様子
新任式の様子
始業式の様子
新2・3年生は、大変立派な態度で式に臨み、校歌も力強く歌い、大変頼もしかったです。11名の新しい先生方を迎えて、いよいよ新学年がスタートです。新しい学年を迎えるにあたって、それぞれ昨年の自分を振り返り、今年度に向けた目標を立てたことと思います。その目標に向けて、精一杯努力することが、成長につながっていきます。授業、部活動、学校行事等、今日からの学校生活を精一杯頑張っていきましょう。目標達成のために、全ての先生方が全力でサポートしていきます。明日は入学式で86名の新入生を迎え入れます。優しい気持ちを持って迎えてあげましょう。そして、先輩として態度で「桜井中学生はこうなんだよ。」と教えてあげてください。この1年間、全校生徒227名、教職員28名が「和」を持って、楽しい桜井中学校を築いていきましょう。
本日の部活動の様子です。どの部活動も熱心に活動していました。
まもなく桜も満開となりますね。いよいよ来週から新学期がスタートします。8日(月)は新任式、始業式、9日(火)は入学式があります。はやく桜井中生みんなの満開の笑顔が見たいです。今から楽しみにしています!(*^▽^*)!
令和6年度がスタートしました。今年度も生徒の活動の様子をたくさん紹介できるように努めていきます。よろしくお願いします。
今日は、あいにくの雨模様でしたが、部活動で登校していた生徒たちが協力して、新入生の机を新しい教室へ運んでくれました。
生徒たちの積極的に活動する姿から先輩としての自覚を感じました。
入学式は、4月9日です。新入生が入学するのが待ち遠しいですね。