7/25 部活動

2024年7月25日 21時14分

 本日、愛媛県総合体育大会(バドミントンの部)が伊予市体育館で行われ、女子シングルスに出場しました。

1721909230127 IMG_8267 IMG_8292

IMG_8320 IMG_8328 20240725_180559

20240725_180957

 相手にリードを許しても落ち着いて対応するなど成長を感じました。決勝で惜敗しましたが、堂々の準優勝です。おめでとうございます。8月4日に徳島で行われる四国総体に出場します。大会での活躍を期待します。

7/24 部活動

2024年7月24日 11時52分

 本日、愛媛県総合体育大会(卓球 個人の部)が松山コミュニティセンターで行われ、女子シングルスと女子ダブルスに出場しました。

1721788767067 1721788767590 1721788749393

1721788752067 1721788768100 1721788754381

 ダブルス、シングルスともに善戦しましたが、惜しくも1回戦敗退となりました。3年生は最後の大会に向けて今まで集中して練習に取り組んできました。負けはしましたがその努力する姿勢は後輩たちが引き継ぎます。本当にお疲れ様でした。

 吹奏楽部は29日(月)に行われる愛媛県吹奏楽コンクールに向け、中央公民館大ホールを借りてリハーサルを行いました。

IMG_8242 IMG_8243 IMG_8244

IMG_8249 IMG_8250 IMG_8252

 生徒たちは一つ一つの音を確認しながら、顧問の先生の熱心な指導の下、本番に向けて練習を行っていました。本番まで5日!大会に向けてベストコンディションで臨んでほしいです!

7/23 部活動

2024年7月23日 12時20分

 本日、愛媛県総合体育大会(陸上競技の部3日目)がニンジニアスタジアムで行われ、女子800mに出場しました。

1721704471609 1721704471963 1721704472067

 先日の1500mの悔しさをぶつけて頑張りました。決勝には残れませんでしたが、自己ベストを1秒近く更新しました。

7/23 宮島さん

2024年7月23日 09時00分

 7月22日の夜、宮島さんが行われました。宮島さんの伝統行事として、子どもの健やかな成長を願い、長さ1mほどのわら舟を瀬戸内海に流します。

IMG_8226 IMG_8228 IMG_8229

IMG_8230 IMG_8233 IMG_8234

IMG_8236 IMG_8241

 地域のたくさんの方々が見守る中、舟にある行燈に火が灯され、1艘ずつ泳いで沖まで運んでいきます。幻想的な景色に大変感動しました。地域の皆さんも桜井中生の健やかな成長を願っています。このすばらしい伝統を守り引き継いで、更に良い桜井校区にしていきましょう。

7/22 部活動

2024年7月22日 14時15分

 20,21日と本校野球部はしまなみ少年野球大会に参加しました。今治南中学校と共に合同チームとして活動して1年、現メンバーで臨む最後の大会でした。

1721624644636

 広島県の強豪チームを相手に1,2回戦と持ち前の最後まで諦めない全員野球で勝ち上がりました。準々決勝で惜敗しましたが、最後まで立派に戦いました。3年生は今大会で引退となります。今までたくさんの感動をありがとうございました。最高の仲間、最高のチームでした。引退はしますが、まだまだ成長の途中です。是非、大好きな野球を高校でも続けてほしいです。そして保護者の皆様、これからも彼らの成長を温かく見守り支えてください。3年間ありがとうございました。

7/21 部活動

2024年7月21日 15時34分

 本日、愛媛県総合体育大会(陸上競技の部)がニンジニアスタジアムで行われ、本校から二人の選手が女子1500mに出場しました。

20240721_103610 20240721_110644 1721542515528

1721542522537 1721542514915 20240721_125248

 炎天下の中、予選突破と自己ベストを目指し激走しました。目標は達成できませんでしたが大変よく頑張りました。

7/19 第1学期終業式

2024年7月19日 10時37分

 本日、大掃除終了後に体育館で第1学期終業式が行われました。

〇終業式

IMG_8133 IMG_8130 IMG_8135

〇1学期を振り返って

IMG_8136 IMG_8137 IMG_8138

〇社会を明るくする運動中学生弁論大会 壮行会

 IMG_8140

〇吹奏楽部壮行会

IMG_8154 IMG_8158 IMG_8164

〇表彰伝達

IMG_8170 IMG_8172

学級活動

IMG_8210 IMG_8212 IMG_8213

 いよいよ夏休みが始まります。44日間の長いお休みとなります。校長先生より2つのお願いがありました。1つめは「命を大切にする」ことです。自分の命は自分で守る、友達の命も大切にする、交通事故はもちろんのこと、水の事故、非行事故も絶対にないように気を付けましょう。2つめは「時間を有効に使う」ことです。時間は全ての人に平等に与えられています。充実した時間はあっという間に過ぎるものです。夏休みは自由な時間を使って、普段できないろいろなことをたくさん体験してほしいです。有意義に過ごすためにもしっかりと計画を立てて生活していきましょう。夏休みを終えて、9月2日に全員が元気な笑顔で2学期がスタートできることを願っています。

7/18 授業の様子

2024年7月18日 09時30分

 本日の1時間目の授業の様子です。1.2年生では1学期の復習と夏休みの課題を、3年生は運動会で行う創作ダンスの練習を行っていました。

IMG_8120 IMG_8121 IMG_8122

IMG_8125 IMG_8126 IMG_8127

IMG_8117 IMG_8118 IMG_8119

IMG_8114 IMG_8115 IMG_8116

IMG_8094 IMG_8095 IMG_8111

IMG_8112 IMG_8113 IMG_8099

IMG_8100 IMG_8098 IMG_8106

IMG_8105 IMG_8107 IMG_8109

 3年生はノリノリでダンスの練習を頑張っていました。本番が今から楽しみですね!(*^▽^*)!

7/17 クラスマッチ・ボランティア表彰

2024年7月11日 11時25分

 本日の6校時に、生徒会主催のクラスマッチとボランティア表彰が行われました。クラスマッチでは、残っていたうちわ風船レレーとじゃんけん大会を行いました。

IMG_8052 IMG_8059 IMG_8061

IMG_8062 IMG_8063 IMG_8065

IMG_8068 IMG_8069 IMG_8072

IMG_8074 IMG_8076 IMG_8079

IMG_8089 IMG_8091 IMG_8092

 特にじゃんけん大会は大変盛り上がりました。やっぱりクラスマッチは「勝っても負けても最後は笑顔!」ですね。生徒会の皆さん、企画、運営等ありがとうございました。また、ボランティア表彰ではのべ95名の生徒が表彰されました。1学期は桜井中にボランティアの輪が大きく広がりました。2学期はこのボランティアの輪が更に広がり、桜井中全員で大きな花を咲かせてほしいです!(*^▽^*)!

7/16 授業の様子

2024年7月11日 11時25分

 早いもので1学期も終わりに近づいています。本日の授業の様子です。どの学年も1学期の学習のまとめを授業で取り組んでいます。良い夏休みをむかえるためにも、今週頑張りましょうね!

IMG_8006 IMG_8003 IMG_8007

IMG_8008 IMG_8026 IMG_8038

IMG_8040 IMG_8035 IMG_8011 

IMG_8013 IMG_8012 IMG_8016

IMG_8017 IMG_8018 IMG_8019

IMG_8020 IMG_8022 IMG_8023

 雨で蒸し暑くジメジメした天気が続きましたが、そろそろ梅雨明けですね。ラスト1週間!桜井中生全員で頑張ります!(*^▽^*)!

7/15 愛媛県中学校総合体育大会(水泳の部2日目)

2024年7月11日 11時25分

本日、県総体(水泳の部2日目)がアクアパレットまつやまで行われました。

1721025772437 IMG_7986 IMG_7988

IMG_7991 IMG_7992 IMG_7997

IMG_8000 IMG_8001   1721082017035

男子100m背泳ぎ 予選 惜敗

 女子400m自由形 決勝 第2位 四国総体出場!おめでとうございます!

 二日間、頑張りました!四国総体での活躍を期待しています!

7/14 愛媛県中学校総合体育大会(水泳の部)

2024年7月11日 11時25分

 本日、県総体(水泳の部1日目)がアクアパレットまつやまでありました。

〇県総体(水泳の部1日目)

1720932372811 1720932394547 1720932394945

1720932410982 1720932411130 1720932403575

男子200m背泳ぎ    予選敗退

女子400m個人メドレー 第3位入賞 おめでとうございます!

明日も頑張ります!

7/12 今治東中等教育学校説明会・表彰伝達・県総体壮行会

2024年7月11日 11時25分

 本日の3校時、今治東中等教育学校の先生をお招きし、学校紹介及び編入についてのお話がありました。

IMG_7925 IMG_7926 IMG_7930

 学校の取組は大変すばらしく、お話の最後に昨年度の本校卒業生の現在の様子が映像で映し出され、すごく成長を感じました。同じ桜井地区にある学校として応援したいです。

 4校時に、表彰伝達と県総体壮行会が行われました。

○表彰伝達の様子

IMG_7945 IMG_7941

IMG_7960 IMG_7967

○県総体壮行会の様子

IMG_7977 IMG_7979 IMG_7981

 いよいよ県総体が始まります。出場権を得た選手の皆さんは、この日のために毎日、熱心に練習に取り組み、頑張ってきたことと思います。今治・越智の代表として、自身を持ってプレーしてください。試合には、勝ち負けはつきものですが、まずは、自分自身が「やり切った。」と思える試合をしてきてほしいです。そうすることで結果もついてくるのではないかと思います。自分を信じ、これまで共に練習してきた仲間を信じ、指導してくださった先生を信じ、また、今まで応援してくださった保護者の方々への感謝を忘れずに全力を出し切ってください。皆さんの健闘を心より祈っています。

7/11 授業の様子

2024年7月11日 11時25分

 本日は警報のため、3,4校時の授業となりました。4校時の授業の様子です。生徒たちは雨に負けることなく元気に活動しました。

IMG_7899 IMG_7896 IMG_7898

IMG_7901 IMG_7903 IMG_7904

IMG_7906 IMG_7908 IMG_7910

IMG_7911 IMG_7913 IMG_7915

IMG_7916 IMG_7921 IMG_7918

この後、帰りの会、11時55分に下校となります。よろしくお願いします。

7/10 薬物乱用防止教室

2024年7月10日 12時02分

本日の3校時に、今治警察署生活安全課少年係の方を講師に招き、全校薬物乱用防止教室がオンラインで行われました。薬物がつくる様々な危険性について、分かりやすく教えてくれました。身近に手に入るお酒やタバコ、また、シンナーや大麻など、1度手を出すと繰り返してしまう恐ろしさ、SNSの利用に関することなど大変勉強になりました。

IMG_7888 IMG_7889 IMG_7895

IMG_7891 IMG_7894 IMG_7893

薬物には近づかない。ネットに違法な個人情報は載せない。ネットでのやりとりは慎重にする。もし、誘われても「断る勇気」を大切にし、自分自身を守ってください。そして、自分の今と将来を大切にして明るい人生を楽しんでほしいです。講師の先生、夏休み前の貴重な講演、ありがとうございました。