授業の様子
2025年10月16日 14時57分昨日、3年生は今治法人会の方を講師に招き、租税教室を行いました。普段何も気にせず払っている消費税、税金の仕組みや税金が何に使われているかなど、知らないことばかりでした。自分たちの暮らしに直結している税金について、興味・関心を高めてほしいです。
そして今日は、3年1組がプログラミング教育普及事業として、SUNABACO今治の方を講師としてオンラインで「双方向性のあるコンテンツのプログラミング」について学習をしました。これからの時代をたくましく生き抜くために、情報技術は絶対に必要とされています。内容は少し難しかったようですが、教え合い、相談しながら活動する姿が見られました。