21日、22日の部活動の練習試合、記録会の様子です。
〇女子ソフトテニス(練習試合)


新人戦に向けて、二日間練習試合を行いました。試合を通じて、それぞれのプレーを一つ一つ確認することができました。個人、団体とも県大会出場に向けて頑張ってほしいです。
〇陸上競技部(西条ひうちトラック記録会)


蒸し暑い中、自己ベスト更新を目指して頑張りました。リレーも心を一つに走りきりました!
本日の6校時、体育館で修学旅行説明会が行われました。


保護者も参加し、資料をもとに10月14日(月)から3日間行われる修学旅行の日程や持ち物等の説明が行われました。各班でタクシー研修等の話合いしっかり行うなど良い準備を行い、思い出に残る修学旅行にしてほしいです。
16日(月)と17日(火)の部活動の様子です。
〇女子ソフトテニス部(練習試合)


玉川中学校で練習試合を行いました。今回は男女混合で試合を行ったので、男子のボールの速さに戸惑う場面もありましたが、しっかり自分たちのテニスをすることができました。
〇サッカー部(東予EPリーグ)




3年生は最後の公式戦でした。最後まで走りきり勝利を収めることができました。これからは自分の夢に向かってシュートを決めてくださいね。そして高校でも大好きなサッカーを続けてほしいです。3年間お疲れ様でした。
本日、運動会練習の後に、係会と運動会準備を行いました。


明日の天気が少し心配ですが、みんなの願いが通じるはずです。今日は早く休んで明日に備えましょうね!(*^▽^*)!
昨日、いまばりシェイクアウト訓練を行いました。

地震や津波などの自然災害は、時として、想像を超える力で襲ってきます。8月に宮崎で起きた地震により南海トラフ巨大地震注意報が発表され、いつ、巨大地震が起きてもおかしくない状況にあります。しかし、日頃から防災対策をしておくことで、被害を少なくすることはできます。防災対策で大切なことは、自分自身の安全は自分で守ることです。日頃から意識して行動しましょう。
本日の部活動、陸上競技部と男子ソフトテニス部の大会の様子です。
〇U18・U16記録会



3年生女子1000mに出場しました。1000mは試合で走ったことがなかったですが、練習時より15秒近く自己ベストを更新しました。最後の引退レース、全てを出し切ったレースでした。お疲れ様でした。
〇フクヤスポーツ杯ソフトテニス大会


土日と2日間、チーム全員で戦い見事優勝しました!夏場の練習を通し、着実に力を付けました。新人戦に向けて更なる成長を期待します!