11/6 全校タイピングコンテスト

2024年11月6日 14時21分

 6校時にえひめICT学習支援システムを活用して全校タイピングテストを行いました。

IMG_0039 IMG_0040 IMG_0041

IMG_0044 IMG_0044 IMG_0046

IMG_0047 IMG_0048 IMG_0049

 タイピング練習後、1分間のタイピングコンテストを行いました。生徒たちは1分間に正確に文字をできるだけ早く入力し、タイピングの速さと正確さを競いました。結果がとても楽しみですね!

11/5 給食の時間

2024年11月5日 13時09分

 文化発表会も終わり、今日から通常の授業です。今日の給食の様子です。

IMG_0013 IMG_0015 IMG_0016

IMG_0017 IMG_0018 IMG_0020

IMG_0021 IMG_0023 IMG_0024

IMG_0025 IMG_0026 IMG_0027

IMG_0028 IMG_0029 IMG_0030

 給食食べてエネルギー満タン!午後からの授業も頑張ります!2週間後には2学期期末テスト発表が出ます。今からいい準備をして、期末テストでは自己ベストを目指します!(*^▽^*)!

11/4 部活動

2024年11月3日 11時44分

 昨日、サッカー部は本校グランドで保護者の方が率いる地元社会人チームとサッカー交流戦を行いました。

IMG_0001 IMG_0003 IMG_0004

IMG_0005 IMG_0006 IMG_0003

IMG_0007 IMG_0008 IMG_0009

IMG_0011

 交流戦を通して、ボールコントロールの仕方やボールの受け方、サポートの仕方などたくさんのことを教えてくれました。今回教えてくれたことを糧に更に練習に励みます。今日は交流戦をしていただき本当にありがとうございました。

 本日、波方運動公園で、練習試合を行いました。昨日の反省を生かし、県新人戦出場チームと互角以上の戦いを行うことができました。

20241104_121559

 練習試合の終わりに保護者会で作ってくださった応援タオルで記念撮影をしました。チーム全員で団結し、必ず目標である県大会に出場します!今後ともご声援、ご協力をよろしくお願いします。

11/2 文化発表会

2024年11月2日 13時39分

本日、文化発表会が体育館で行われました。

〇 開会式

IMG_6357 IMG_6361 IMG_6363

〇 郷土芸能保存会 獅子舞上演

IMG_6375 IMG_6385 IMG_6398

IMG_6410 IMG_6411

IMG_6417

 3年生有志の獅子舞は躍動感ある息の合ったすばらしい演技でした。毎日熱心にご指導していただいた桜井浜獅子保存会の皆様、本当にありがとうございました。

〇 合唱コンクール

IMG_6428 IMG_6441 IMG_6449 

IMG_6456 IMG_6467 IMG_6476 

IMG_6478 IMG_6493 IMG_6495

〇 吹奏楽部演奏

IMG_6504 IMG_6505 IMG_6509

IMG_6510 IMG_6540

〇 生徒会本部発表

IMG_6545 IMG_6546 IMG_6547

IMG_6551 IMG_6558 IMG_6559

〇 閉会式

IMG_6569 IMG_6574

   生徒会が中心となり、笑いあり、涙ありの思い出に残るすばらしい文化発表会をありがとうございました。どの発表も大変すばらしかったです。特に「合唱コンクール」では、朝・昼休み・放課後と寸暇を惜しんで、よく練習に励みました。どの学級も、優劣つけがたい、すばらしい「ハーモニー」を奏でました。特に3年生は桜井中学校の伝統を引き継ぐ「歌声」を披露してくれました。ありがとうございました!

   学校運営協議会委員の方を招待し文化発表会を参観していただきました。参観後、学校運営協議会を行いました。

IMG_9983 IMG_9984

 今回の文化発表会の感想で「獅子舞は19名で行ったとは思えないスケールの大きさ、力強さを感じた。動きもスピード感があり、声も大変良くでていた。演じた生徒はもちろん、指導された保存会の方々に感謝します。」「合唱コンクールは、さすが3年生という歌声であった。下級生が目指すものになっている。」「吹奏楽部の演奏時に、自然と手拍子が起こったり、アンコールの掛け声がかかったりして、みんなで盛り上げようとする姿が見られた。」「生徒会からのクイズ、漫才は、生徒と先生方との良好な関係が見て取れるものだった。」「各学年の新聞も、一人一人がレイアウト等工夫して、見る人の目を引きつけるものであった。」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。これからも、桜井中生徒の成長のために全教職員で一丸となって全力で取り組んでいきます。今後とも本校の教育活動に、ご理解、ご支援をよろしくお願いします

11/1 文化発表会準備

2024年11月1日 15時50分

 今日から11月です。今年も残り2ヶ月となりました。今日の午後から3年生を中心に明日の文化発表会の準備を行いました。

IMG_9952 IMG_9949 IMG_9953

IMG_9954 IMG_9955 IMG_9959

IMG_9960 IMG_9963 IMG_9964

IMG_9965 IMG_9973 IMG_9978

IMG_9980 IMG_9982 20241101_152330

 獅子舞のリハーサルの様子です。明日本番が今から楽しみです。

IMG_9966 IMG_9967 IMG_9970

 ペッパー君もあいさつ運動で大忙しです!

IMG_9945 IMG_9946 IMG_9947

 本番に向けて準備万端です!3年生にとっては、最後の文化発表会となります。全力で取り組み、笑顔で締めくくれるすばらしい文化発表会にします!

10/31 3年生プログラミング事前授業

2024年10月31日 10時23分

 昨日は3年2組、今日は3年1組と11月にオンラインで行われるプログラミング学習出前授業の事前授業が行われました。

IMG_9933 IMG_9932 IMG_9929

IMG_9063 IMG_9062 IMG_9067

IMG_9928 IMG_9938 IMG_9939

 プログラムの設定を変えながら工夫してゲーム作成を行いました。11月に行われるオンライン学習では講師の先生より本格的なプログラミングについての講義があります。今からとても楽しみですね!

IMG_9942 IMG_9944 IMG_9941

 今日はハロウィーンです。今日の給食はハロウィーンをイメージして、コールスローサラダは黄色、そしてドラキュラスープは真っ赤です。ドラキュラスープには、かわいいかぼちゃが隠れていました。いつも以上に楽しみながら美味しく給食をいただきました!ありがとうございました!

10/30 学年合唱練習

2024年10月30日 12時23分

 本日の午前、体育館で各学年合唱練習を行いました。

〇1年生

IMG_9880 IMG_9881 IMG_9882

IMG_9883 IMG_9885 IMG_9886

〇2年生

IMG_9891 IMG_9893 IMG_9894

IMG_9899 IMG_9901 IMG_9902

〇3年生

IMG_9909 IMG_9912 IMG_9913

IMG_9918 IMG_9920 IMG_9921

IMG_9926 IMG_9925 IMG_9908

 前回の学年練習より、大きく美しい歌声が体育館に響いていました。本番が近づいてきました。今回の文化発表会のスローガン「Pawer of Smile ~忘れられない青春へ~」のとおり、青春の1ページとして、桜井中全員の心に残るすばらしい文化発表会となるように心を一つに頑張ります!

10/29 授業の様子

2024年10月29日 10時55分

 運動場と体育館から元気な声が聞こえてきます。2校時、3年生体育の様子です。

IMG_9859 IMG_9860 IMG_9862

IMG_9863 IMG_9864 IMG_9865

IMG_9866 IMG_9869 IMG_9870

IMG_9871 IMG_9874 IMG_9875

IMG_9877 IMG_9878

 1組がバスケットボールを2組がソフトボールを、男女混合チームで勝利を目指して頑張りました。負けられない戦いがそこにはありますね!先週、中間テストが終わりホッと一息!体育で心と体を動かしストレス解消!しかし、この後の授業はテスト返しが・・・。負けられない戦いがここにもありますね!頑張れ!3年生!(*^▽^*)!

10/28 第1回中学生新人ソフトテニス研修大会

2024年10月28日 09時48分

 26日(土)、27日(日)と八幡浜・大洲地区運動公園で第1回中学生新人ソフトテニス研修大会が開催され本校男子ソフトテニス部が出場しました。

1730075905148 1730075905083 

1730075905022 1730075904935

1730075904848

 県内から8つの県新人大会に出場する中学校や招待校が集まり、予選リーグ、決勝トーナメントを戦いました。予選リーグ、決勝トーナメントともにチーム全員で声を掛け合い、強豪校を次々撃破し見事優勝しました。おめでとうございます。11月に行われる県新人大会に向けて良い研修大会となりました。

10/27 今治市中学校駅伝競走大会

2024年10月27日 12時24分

本日、桜井スポーツランドで今治市中学校駅伝競走大会が行われ男子陸上競技部が出場しました。

IMG_9846 IMG_9847 IMG_9848

IMG_9850 IMG_9852 IMG_9855

IMG_9857 1729999179774

 2年生エースの体調不良により、1年生だけのメンバーで臨みました。全員が自己ベストを更新し、タスキをつなぐことができました。堂々の6位入賞です!頑張りました!

10/26 ふるさとキャリア教育講演会

2024年10月26日 16時29分

 昨日の午後に体育館で、今治市地域おこし協力隊の方を講師にお迎えして、1年生ふるさとキャリア教育講演会が行われました。

IMG_6304 IMG_6306 IMG_6308

IMG_6309 IMG_6313 IMG_6318

IMG_6322 IMG_6320 IMG_6325

IMG_6328 IMG_6329

 今治市の魅力について地域おこし協力隊の方の話を聞き、改めて今治市の良さを再発見し、今治市の未来について考えることができました。今日の講演の話を生かし、今後のふるさとキャリア学習を進めていきたいです。地域おこし協力隊の4名の先生、貴重なお話をありがとうございました。

10/25 表彰伝達・小中連携出前授業(国分小)

2024年10月25日 17時21分

 本日、中間テスト最終日です。テストが終わった後の4校時に表彰伝達を行いました。文化面、運動面共にたくさんの表彰が行われました。

IMG_0004 IMG_0010 IMG_0018

IMG_0023 IMG_0025 IMG_0037

 午後、国分小学校に桜井中の先生が訪問し、小学6年生を対象に小中連携出前授業を行いました。

5校時(算数・数学)

IMG_9808 IMG_9825 IMG_9816

IMG_9827 IMG_9829 IMG_9834

6校時(進学にあたって)

IMG_9836 IMG_9838 IMG_9841

IMG_9842 IMG_9843 IMG_9844

 5校時の数学では、数字の並び方の問題を全員が真剣に考え、自分の意見を堂々と発表することができました。6校時は、10年後の自分を想像しながら目標を持つことや、小学校で学習する内容の大切さなどの話をしました。6年生の、和やかな雰囲気の中でも真剣に問題に向き合っている姿は大変頼もしかったです。今日はありがとうございました。

10/24 2学期中間テスト

2024年10月24日 09時46分

本日、2学期中間テスト(1日目)が行われました。

IMG_9800 IMG_9801 IMG_9804

IMG_9803 IMG_9804 IMG_9805

どの生徒も真剣に問題を解いていました。明日、残り2教科あります。前進あるのみですね!

10/22 学習相談

2024年10月22日 16時27分

 放課後の学習相談の様子です。

IMG_9763IMG_9758IMG_9753IMG_9755

 生徒たちは、あさってから始まる中間テストに向けて、先生や友人に質問するなど勉強に励んでいました。努力は裏切らない。目標達成に向けて、しっかり勉強してください。

10/21 学校生活の様子

2024年10月21日 15時22分

日に日に秋らしくなってきましたね。本日の5校時の様子です。みんな元気に頑張っていました!

IMG_9729 IMG_9730 IMG_9732

IMG_9743 IMG_9746 IMG_9744

IMG_9741 IMG_9749 IMG_9737

IMG_9739 IMG_9738 IMG_9734

IMG_9735 IMG_9736 IMG_9722

IMG_9723 IMG_9727 IMG_9725

IMG_9750 IMG_9751 IMG_9752

 3年生は面接練習と並行して獅子舞練習を行っていました。また、1年生では音楽の授業で合唱に向けて練習を行っていました。帰りの会では各クラスの歌声が校舎に響いています。明日は学年ごとの合唱コンクールリハーサルが行われます。文化発表会に向けて全校で前進あるのみですね