[無題]

新人大会結果8

2025年10月2日 16時23分

 今日は野球部が日吉中学校との決勝に臨みました。初回に2点先制し、その後点を取り合うシーソーゲームとなりました。2時間を越える熱戦となりましたが、最後まで集中を切らさず一丸となって戦い、4-2で勝利しました。優勝おめでとうございます。11月の県大会でも更なる活躍を期待しています。

IMG_5383 IMG_5387 IMG_5388

IMG_5399 IMG_5404 IMG_5405

IMG_5426 IMG_5438 IMG_5432

IMG_5451 IMG_5452 IMG_5465

IMG_5467 

 サッカー部は今治西中学校との準決勝に臨みました。相手に先制され、押し込まれる場面もありましたが、後半に粘り強いディフェンスから一気にカウンターで攻め切り、同点に追いついた場面は感動の涙がこぼれました。終了間際に失点し、1-2で惜しくも敗退しましたが、自分たちができる精一杯のプレーを見せてくれました。ナイスゲームでした。

DSC09789 DSC09794 IMG_5474

IMG_5480 DSC09792 DSC09795

新人大会結果7

2025年10月1日 18時07分

 サッカーは北郷中学校との1回戦に臨みました。前半から積極的にゴールに迫り、2点を先行しました。時間いっぱい走り続け、2-1で勝利を収めました。明日の準決勝でもチーム一丸となって勝利を目指してほしいです。

IMG_5363 IMG_5365 IMG_5367

IMG_5368 IMG_5372 IMG_5377

IMG_5375 IMG_5379 IMG_5380

新人大会結果6

2025年10月1日 17時12分

 剣道は団体戦が行われ、予選リーグを3位(1勝2敗)で通過し、決勝トーナメント1回戦は今治東中等に2-1で勝利しました。準決勝は今治西中と対戦して0-3で敗れ、3位決定戦に臨みました。大島中学校と対戦し、0-3で惜しくも敗れました。団体戦で2勝することができたのも、日々の練習を頑張ったからでしょう。1年生軍団、よく頑張りました。

 ソフトテニスは個人戦が行われました。昨日の悔しさを胸に戦いましたが、男女ともに1・2回戦で敗退となりました。残念ながら写真を撮ることができず、申し訳ありません。次なる目標を掲げ、頑張ってほしいと思います。

 卓球は個人戦が行われました。男子は1名がシングルスで県大会出場を決めました。女子はダブルスで2位となり、県大会出場を決めました。11月の県大会に向けて、さらなるレベルアップを図ってください。

IMG_0066 IMG_0073 IMG_0082

IMG_0090 IMG_0102 IMG_0104

IMG_0138 IMG_0139 IMG_0151

IMG_1416 IMG_1412 IMG_1408

IMG_0147 IMG_0157 IMG_1536

IMG_1535 IMG_1552 IMG_1547

新人大会結果その5

2025年10月1日 13時04分

 バスケットボール部は南中との準決勝に臨みました。強くアグレッシブな相手にひるむことなく、ゴール下に何度も切り込んでいく姿がすばらしかったです。18-67で敗れましたが、最後まで粘り強く戦いました。今後の成長を期待しています。

 野球部も南中との準決勝に挑みました。昨年まで合同チームでやっていたメンバーだからこそ、選手たちは気合が入っていました。チャンスを確実に得点につなげ、4-2で勝利し、県大会出場を決めました。明日の決勝での飛躍を楽しみにしています。

IMG_5295 IMG_5302 IMG_5307

IMG_5311 IMG_5313 IMG_5297

IMG_5317 IMG_5323 IMG_5327

IMG_5334 IMG_5338 IMG_5339

IMG_5342 IMG_5348 IMG_5350

新人大会結果その4

2025年9月30日 18時45分

 剣道は個人戦が行われました。健闘しましたが、初戦敗退となりました。明日の団体戦では全員で1勝をもぎ取りましょう。女子バスケットボール部は立花中・日吉中との合同チームで出場しました。今日は1回戦が行われ、今治明徳中に60-17で勝利しました。明日は今治南中との準決勝に挑みます。

CIMG0604 CIMG0633 CIMG0658

CIMG0562 CIMG0569 CIMG0571

新人大会結果その3

2025年9月30日 18時15分

 卓球は団体戦が行われました。男子は予選リーグを2位(4勝1敗)で通過し、決勝トーナメントに進出しました。1回戦は岩城中に3-1で勝利しましたが、準決勝で南中学校に1-3で敗れました。3位決定戦では北郷中に1-3で敗れ、惜しくも県大会出場まであと一歩という結果でした。女子は予選リーグを3勝2敗でしたが、セット率で4位となり、予選リーグ敗退となりました。この悔しさを、明日の個人戦にぶつけてほしいです。

IMG_5256 IMG_5266 IMG_5273

IMG_5277 IMG_5280 IMG_5292

IMG_5268 IMG_5294 IMG_1344

IMG_1347 IMG_1349 IMG_1350

新人大会結果その2

2025年9月30日 17時49分

 ソフトテニスは団体戦が行われました。男子は、1回戦で北郷中に勝利しましたが、2回戦で立花中に敗れました。女子は1回戦で大西中に勝利しましたが、2回戦で立花中に敗れました。仲間に声を掛けながら、一生懸命プレーする姿、応援する姿が見られました。明日は個人戦です。頑張ってください。

IMG_5210 IMG_5219 IMG_5220

IMG_0008 IMG_0007 IMG_0012

IMG_0042 IMG_0043 IMG_0044

IMG_5237 IMG_5239 IMG_5249

IMG_0023 IMG_0035 IMG_0041

IMG_0050 IMG_0054 IMG_0059

新人大会結果その1

2025年9月30日 17時27分

 野球部は北郷中・近見中との合同チームで、今治西中と対戦しました。互いにピンチとチャンスを繰り返しながら、粘り強い戦いとなりました。最後の最後までどうなるかわからない試合でしたが、2-1で勝利しました。明日は今治南中との準決勝に挑みます。

IMG_5125 IMG_5131 IMG_5134

IMG_5145 IMG_5148 IMG_5150

IMG_5155 IMG_5159 IMG_5180

IMG_5201 IMG_5198 IMG_5204

新人大会壮行会

2025年9月29日 15時12分

 明日からいよいよ今治越智新人体育大会が開催されます。3年生の引退以降、それぞれの部活動が目標を掲げ、練習に励んできました。まずは今持てる力を全て出し切ることです。今日の壮行会の決意の言葉にもあったように、最後まで精一杯戦ってきてください。健闘を祈ります。

 保護者の皆様へ 

 明日からの車での送迎について、7:20~8:00に学校出発予定の部活動は、運動場で乗り降りをしていただき、参観日と同じく一方通行での出入りをお願いします。一般登校生徒の送迎についても、同じ流れでお願いします。また、明日から4日間、給食はありません。2・3日(木・金)は弁当持参になります。よろしくお願いいたします。

IMG_8472 IMG_8473 IMG_8478

IMG_8477 IMG_8480 IMG_8482

IMG_8487 IMG_8488 IMG_8490

IMG_8492 IMG_8494 IMG_8495

今治地区陸上競技大会

2025年9月28日 09時12分

 昨日、桜井スポーツランドで、今治地区陸上競技大会が行われました。入賞者が多数出ました。おめでとうございます。新人大会に向けてよい準備ができそうです。

中学1年女子100m  第1位

女子中学走幅跳 第3位

中学1年男子200m 第2位

中学2・3年男子110mH 第2位

中学2・3年女子200m 第3位

男子中学走幅跳 第2位 第3位

中学男子4✕100mリレー 第3位

1759019138303

地域めぐりに向けた講演会(1年)

2025年9月26日 14時56分

 今日は、元桜井中学校長で桜井校区にお住いの方を講師に招き、1年生が総合的な学習の時間に行う「地域めぐり」に向けての講演会を行いました。桜井地域が伊予の国において政治や文化の中心であった歴史を詳しくお話していただき、地域に対する関心を高めることができました。

IMG_9986 IMG_9988 IMG_9989

IMG_9991 IMG_9992 IMG_9993

IMG_9997 IMG_9999 IMG_9998

IMG_9995 IMG_9996 IMG_0004

授業の様子

2025年9月25日 16時05分

 暑さも和らぎ、秋の気配を感じ始めました。今日も生徒たちは授業を頑張っています。

2年生は保健体育科でハンドボールとバドミントンの授業を行いました。ハンドボールは初めて経験する生徒が多かったですが、豪快なジャンプシュートが打てるようになった生徒もいました。

IMG_9964 IMG_9961 IMG_9960

IMG_9962 IMG_9958 IMG_9968

1年生は数学科と音楽科(合唱練習)の様子です。歌詞をしっかり覚えて、心を込めて合唱ができるように頑張りましょう。

IMG_9971 IMG_9972 IMG_9982

IMG_9984 IMG_9983 IMG_9985

3年生は数学科と理科の授業の様子です。ドラえもんを描いていますが、これは数学科で「相似」の学習をする過程で楽しく学んでいるところです。

IMG_9973 IMG_9976 IMG_9974

IMG_9975 IMG_9979 IMG_9978

授業の様子・達人テスト

2025年9月24日 14時29分

 落ち着いて授業に取り組んでいます。今日は6校時に全校一斉で社会科の達人テストを実施しました。基礎・基本を身に付けるために繰り返し学習した成果は出たでしょうか。

IMG_9929 IMG_9930 IMG_9955

IMG_9931 IMG_9932 IMG_9956

IMG_9934 IMG_9935 IMG_9938

IMG_9939 IMG_9940 IMG_9942

IMG_9944 IMG_9945 IMG_9957

IMG_9949 IMG_9950 IMG_9951

IMG_9952 IMG_9953 IMG_9954

ふるさとキャリア教育講演会

2025年9月22日 16時16分

 今日は1年生が総合的な学習の時間で2名の講師の先生を招き、「今治市の魅力」について考えました。これから学習するふるさと学習に向けて、意欲や目標を持つことができたことでしょう。

IMG_9923 IMG_9922 IMG_9924

IMG_9926 IMG_9927 IMG_9928

中学校英語弁論大会

2025年9月22日 08時45分

 20日(土)に、高円宮杯全日本中学校英語弁論大会が松山で開催され、3年生1名が参加しました。入賞はなりませんでしたが、今の自分を振り返り、どうあるべきかについて力強く英語で発表することができました。

IMG_0167 IMG_0171

IMG_0172