[無題]

福祉体験学習(3年) 職場体験学習2日目(2年)

2025年7月1日 19時45分

 3年生は午後から福祉体験学習を行いました。認知症サポーター養成講座、聴覚障害の方との交流、肢体不自由の方との交流の3グループに分かれ、福祉の大切さについて真剣に学びました。

IMG_0158 IMG_0159 IMG_0161

IMG_0162 IMG_0164 IMG_0163

IMG_0175 IMG_0178 IMG_0190

IMG_0192 IMG_0197 IMG_0200

 2年生は職場体験学習2日目でした。仕事にも少しずつ慣れてきたようで、とても素敵な表情で仕事をしていました。

DSC09626 DSC09618 DSC09599

1751366207036 DSC09622 1751367816797 1751367734821

専門委員会

2025年6月30日 17時18分

 今日は放課後に専門委員会が行われました。1学期も残り3週間。しっかりと締めくくるために各委員が7月の目標や対策を話し合いました。

IMG_0157 IMG_0156 IMG_0155

IMG_0152 IMG_0151 IMG_0150

IMG_0149 IMG_0147 IMG_0148

IMG_0144 IMG_0145 IMG_0146

新聞講座(1年)・職場体験学習1日目(2年)

2025年6月27日 17時44分

 1年生は新聞講座を行いました。愛媛新聞社読者部から4名の講師を招き、新聞記事の書き方や見出しの付け方、レイアウトの工夫等を学びました。新聞の構成について学び、自分たちが新聞を作成するときに生かしたいという気持ちを持ちました。

IMG_0134 IMG_0133 IMG_0129

IMG_0130 IMG_0132 IMG_0131

 2年生は職場体験学習1日目でした。緊張した表情で学校を出発し、マナー講座で学んだ挨拶をしっかり行いました。仕事の大変さや楽しさなど、普段の学校生活では味わえない経験を積むことができました。毎日全ての事業所を掲載することは難しいため、5日間の活動でできる限り多くの事業所の様子を掲載していきます。ご理解ください。

DSC09575 DSC09579 DSC09554

DSC09570 1751015901980 1751015914568

DSC09558 DSC09561 DSC09582

期末テスト3日目

2025年6月26日 17時46分

 今日は期末テスト3日目でした。この1週間、ひたすら勉強に励んだ人もたくさんいることでしょう。今回思うような結果が得られなかった人は、同じ失敗を繰り返さないことが大切です。次のテストに向けて、計画的に学習を進めましょう。

 放課後には部活動が再開しました。今日の日差しは真夏レベル。湿気もあって蒸し暑い午後でした。明日から2年生は職場体験学習が始まります。今日は心と体をしっかり休め、熱中症への対策をしましょう。

IMG_0128 IMG_0127 IMG_0126

IMG_0125 IMG_0124 IMG_0123

IMG_0122 IMG_0121 IMG_0120

IMG_0119 IMG_0118 IMG_0117

IMG_0116 IMG_0115

期末テスト2日目

2025年6月25日 11時10分

 期末テスト2日目を迎え、生徒に疲れた表情が見られるようになりました。きっと遅くまで勉強を頑張ったのでしょう。時には頭を抱えながら、時には眠たい目をこすりながら一生懸命解答する姿が見られました。あと1日、後悔のない学習を行ってください。

IMG_0099 IMG_0100 IMG_0101

IMG_0102 IMG_0103 IMG_0104

IMG_0105 IMG_0106 IMG_0107

IMG_0108 IMG_0109 IMG_0110

IMG_0111 IMG_0113 IMG_0114

教育相談活動

2025年6月24日 13時36分

 桜井中学校では、各学期に1回、全員が教職員と教育相談を行っています。今日は午前中に期末テスト、午後に教育相談を行いました。悩みは不安は一人で抱え込まず、誰かに聞いてもらうだけで楽になることもあります。学習のこと、自分の将来のこと、部活動のこと、中学生になると考えることが増えて大変ですね。この機会に先生方に話を聞いてもらうとスッキリするかもしれません。

IMG_0089 IMG_0093 IMG_0091

IMG_0094 IMG_0090 IMG_0095

IMG_0096 IMG_0098 IMG_0097

地域参観日

2025年6月22日 12時07分

 今日は地域参観日でした。たくさんの保護者の方に来校していただき、大変うれしく思います。駐車場にしていたグランドが車でいっぱいになりました。今日は副担任の先生の授業でした。理科の授業では、保護者と一緒に実験をするなど、各先生方が工夫をしながら授業を行いました。

 お知らせ 7月の予定について、市民大清掃は13日(日)でした。訂正いたします。

IMG_0086 IMG_0084 IMG_0083

IMG_0082 IMG_0081 IMG_0080

IMG_0078 IMG_0077 IMG_0074

IMG_0073 IMG_0072 IMG_0071

IMG_0068 IMG_0069 IMG_0625

IMG_0627 IMG_0629 IMG_0638

授業の様子・お知らせ

2025年6月20日 14時33分

 今日も暑い1日でした。教室ではエアコンを利用して授業を行っています。急激に暑くなったせいか、喉の痛みを訴える人、咳が出る人など、健康状態が心配な人もいます。来週のテストに向けて、しっかりコンディションを整えましょう。

IMG_0052 IMG_0053 IMG_0054

IMG_0055 IMG_0056 IMG_0057

IMG_0058 IMG_0059 IMG_0060

IMG_0061 IMG_0062 IMG_0063

IMG_0065 IMG_0067 IMG_0066

 お知らせ

① 22日(日)は地域参観日で、参観授業は10:35~です。月曜日は繰替休業日です。

②「6月桜井だより」「7月行事予定」を掲載しましたので、ご覧ください。

授業の様子

2025年6月19日 12時02分

 期末テストに向けて、授業に集中して取り組んでいます。テストのポイントを説明している教科もありました。しっかり復習してテストに臨みましょう。

IMG_0042 IMG_0044 IMG_0045

IMG_0046 IMG_0049 IMG_0051

仲良し運動会

2025年6月18日 17時22分

 今日は、今治市営中央体育館で仲良し運動会が開催されました。桜井中学校からも12名の生徒が参加し、一生懸命競技に取り組みました。笑顔がたくさん見られました。

IMG_0004 IMG_0012 IMG_0014

IMG_0017 IMG_0018 IMG_0021

IMG_0024 IMG_0033 IMG_0037

学習相談

2025年6月17日 15時59分

 今日の放課後は学習相談がありました。一人で悩むよりも、先生や友達の力を借りて理解する方が効率がよいはずです。先生たちは、頑張る皆さんを応援します。精一杯サポートします。テストに向けて一緒に頑張りましょう。

IMG_9992 IMG_9993 IMG_9994

IMG_9996 IMG_9997 IMG_9998

IMG_9999 IMG_0002 IMG_0001

期末テスト発表

2025年6月16日 15時47分

 2年生は期末テスト終了後に、職場体験学習に行きます。それに向けて、事前職場訪問の打合せで各事業所の代表者が電話連絡をしています。普段慣れない言葉づかいに緊張した表情を見せながらも、丁寧に対話をする姿が見られました。

IMG_9981 IMG_9982

 また、今日からテスト発表ということもあり、部活動は原則ありません。早く家に帰って、しっかりテスト勉強に励んで欲しいと思います。帰る足取りはみんな軽そうでした。

IMG_9983 IMG_9984 IMG_9986

 運動場では、欠席や怪我で実施できていなかった体力テストの測定が行われました。大変暑い中でしたが、記録を出すために一生懸命取り組んでいました。

IMG_9989 IMG_9990

各学年のテスト範囲表はこちらです。

1年生.pdf   2年生.pdf   3年生.pdf

市PTA球技大会

2025年6月15日 14時02分

 今日は市PTA球技大会が行われました。ソフトバレーは桜井中、桜井中国分小合同チームともに優秀校に、ソフトボールも優秀校になりました。おめでとうございます。元気いっぱい楽しく試合をしました。曽我部先生、安藤先生も大活躍でした。

20250615_114710

20250615_134817

20250615_132646 20250615_125449 20250615_133357

期末テストに向けて

2025年6月13日 14時18分

 昨日市総体を終え、来週はいよいよ1学期末テスト発表です。授業では、テスト範囲になるであろうポイントを押さえながら授業を進めていました。5時間目は眠気との戦いですが、頑張ろうとする姿勢が見られました。

IMG_9915 IMG_9916 IMG_9922

IMG_9923 IMG_9924 IMG_9926

IMG_9925 IMG_9931 IMG_9929

IMG_9934 IMG_9919 IMG_9918

IMG_9920 IMG_9921 

市総体水泳・陸上2日目

2025年6月12日 19時08分

 今日は市総体水泳競技、陸上競技が行われました。天候が心配されましたが、何とか無事に大会を終えることができました。仲間からの声援がとても温かく、特にリレーは学校の威信をかけて走り抜く選手たちの姿が印象的でした。県大会出場を決めた選手は、以下の通りです。おめでとうございます。

 今日で市総体の全ての競技が終了しました。部活動を引退する3年生もいることでしょう。お疲れさまでした。後悔なくやり切れましたか?それぞれが次の目標に向かって頑張ってほしいです。

水泳競技 2年男子  男子1500m自由形、男子400m自由形で県大会出場

     1年男子  男子200mバタフライ、男子100m背泳ぎで県大会出場

IMG_4885 IMG_4893 IMG_4902

陸上競技  2年男子 走り幅跳び 5位 県大会出場

      1年女子 100m 2位 県大会出場

IMG_0531 IMG_0533 IMG_0535 IMG_0539

IMG_0547 IMG_0549 IMG_0551 IMG_0552

IMG_4910 IMG_4912 IMG_4962 IMG_4914

IMG_4918 IMG_4928 IMG_4935 IMG_4943

IMG_4953 IMG_4958 IMG_4961 IMG_4938

IMG_4923 IMG_4970 IMG_4983 IMG_4992